http://tsukikalab.blog.shinobi.jp/
Holly Night 2カラム、少し修正かけました。
使用には差し障りはございません。
修正箇所ですが、1か所タグの打ち間違いがありました。
記事本文の、“続きを読む” をクリックした際、close の左端に3ミリくらいの縦ラインが出ます。
もし、気にしておられた方がいらっしゃいましたら、修正版の再ダウンロードをお願いいたします。
本日修正かけましたので、週明けにアップされると思います。
最終更新日のチェック、よろしくお願いいたします<(_ _)>
折りたたみ記事に、修正のCSSをアップしておりますので、ご自分で直せる方は試してみてください。
使用には差し障りはございません。
修正箇所ですが、1か所タグの打ち間違いがありました。
記事本文の、“続きを読む” をクリックした際、close の左端に3ミリくらいの縦ラインが出ます。
もし、気にしておられた方がいらっしゃいましたら、修正版の再ダウンロードをお願いいたします。
本日修正かけましたので、週明けにアップされると思います。
最終更新日のチェック、よろしくお願いいたします<(_ _)>
折りたたみ記事に、修正のCSSをアップしておりますので、ご自分で直せる方は試してみてください。
テンプレート編集画面下段CSS、修正部分です。
記事ブロック用デザインのみすべて削除し、以下のCSSをコピペしてください。
メモ帳などにコピペしてから照らし合わせるとわかりやすいかと思います。
/************************************************
記事ブロック用デザイン
************************************************/
/*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/
#EntryBlock {
width: 450px;
float: left;
text-align: left;
padding-left:60px;
margin-left:60px;
margin-bottom:20px;
}
/*記事表示部分の背景や余白等の設定*/
.EntryInnerBlock {
padding: 20px;
text-align: left;
}
/*各記事タイトル部分の設定*/
.EntryTitle {
text-align: left;
padding: 50px 0px 0px 30px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragitop.jpg);
background-repeat:no-repeat;
width: 435px;
}
/*各記事タイトル部分の文字色設定*/
.EntryTitleFont {
color:#4169e1;
font-weight:bold;
font-size:14px;
}
/*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/
.EntryTextBox {
width: 435px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragi2.jpg);
background-repeat:y;
}
/*記事本文が記載される部分*/
.EntryText {
padding: 30px;
line-height:150%;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragi2.jpg);
background-repeat:y;
}
/*追記文書が記載される部分*/
.EntryPsText {
text-align: right;
padding-top:20px;
padding-right:30px;
}
/*記事へのリンク(コメントやトラックバック等)の背景*/
.EntryFooter {
text-align:center;
padding:15px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragi3.jpg);
background-repeat:no-repeat;
height:68px;
width: 435px;
}
/*記事の投稿者名が記載されている部分*/
.EntryUserName {
background-color:#ffffff;
}
/*記事を投稿した日が記載されている部分*/
.EntryWriteDate {
margin-left: 5px;
}
/*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/
.EntryCategory {
margin-left: 5px;
text-align:right;
}
/*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/
.EntryComment {
margin-left: 5px;
}
/*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/
.EntryTrackback {
margin-left: 5px;
}
/*次の記事やHOMEへのリンクが表示される背景部分*/
.PageLinkBlock{
text-align:center;
padding-top:10px;
}
記事ブロック用デザインのみすべて削除し、以下のCSSをコピペしてください。
メモ帳などにコピペしてから照らし合わせるとわかりやすいかと思います。
/************************************************
記事ブロック用デザイン
************************************************/
/*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/
#EntryBlock {
width: 450px;
float: left;
text-align: left;
padding-left:60px;
margin-left:60px;
margin-bottom:20px;
}
/*記事表示部分の背景や余白等の設定*/
.EntryInnerBlock {
padding: 20px;
text-align: left;
}
/*各記事タイトル部分の設定*/
.EntryTitle {
text-align: left;
padding: 50px 0px 0px 30px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragitop.jpg);
background-repeat:no-repeat;
width: 435px;
}
/*各記事タイトル部分の文字色設定*/
.EntryTitleFont {
color:#4169e1;
font-weight:bold;
font-size:14px;
}
/*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/
.EntryTextBox {
width: 435px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragi2.jpg);
background-repeat:y;
}
/*記事本文が記載される部分*/
.EntryText {
padding: 30px;
line-height:150%;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragi2.jpg);
background-repeat:y;
}
/*追記文書が記載される部分*/
.EntryPsText {
text-align: right;
padding-top:20px;
padding-right:30px;
}
/*記事へのリンク(コメントやトラックバック等)の背景*/
.EntryFooter {
text-align:center;
padding:15px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/hiiragi3.jpg);
background-repeat:no-repeat;
height:68px;
width: 435px;
}
/*記事の投稿者名が記載されている部分*/
.EntryUserName {
background-color:#ffffff;
}
/*記事を投稿した日が記載されている部分*/
.EntryWriteDate {
margin-left: 5px;
}
/*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/
.EntryCategory {
margin-left: 5px;
text-align:right;
}
/*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/
.EntryComment {
margin-left: 5px;
}
/*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/
.EntryTrackback {
margin-left: 5px;
}
/*次の記事やHOMEへのリンクが表示される背景部分*/
.PageLinkBlock{
text-align:center;
padding-top:10px;
}
PR
この記事にコメントする
◆ 無題
いつも素敵なテンプありがとうございます!
淡いブルーが気に入りましたので使わせていただきます^^^(真赤のテンプも気に入ってますのでこれも使いたいです!)
今日新クリスマステンプアップしましたがメインのところの横にブルーの線が1本の所2本出てしますのですが修正できなかったので教えてくださいよろしくお願いします。
淡いブルーが気に入りましたので使わせていただきます^^^(真赤のテンプも気に入ってますのでこれも使いたいです!)
今日新クリスマステンプアップしましたがメインのところの横にブルーの線が1本の所2本出てしますのですが修正できなかったので教えてくださいよろしくお願いします。
Re:無題
こちらこそ、いつもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいすみません。
土曜日は仕事でして、また主婦をしておりますので遅くなってしまいました<(_ _)>
長くなりますので、CSSの変更部分を修正記事の折りたたみにアップしました。
たぶんこれで大丈夫と思いますので、一度やってみてください。
わたしの不具合はミドリーヌさんのとは違ってたのですが。。。ヾ(;´∇`A゛
すみません、お手数おかけいたします。
また具合悪いようでしたらお知らせください。
フレームを使っておりますので、タイトルが2行にまたがるとタイトル部分のフレームと記事部分とが開きますのでご注意ください。
あと、フレーム幅がwidth=435px; となっていますので、padding=30px; 両側を差し引いた数、横幅が375px 以内の写真でないとフレームからはみ出します。
以上のところだけご理解いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
タイトルの画像、少し縦を広めに取ったものを作ってみました。
もし良ければ、記事タイトル部分のURLを保存したファイル名に書き換えてもらえれば2行にまたがっても大丈夫かも???
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/913ca2c3b48b15ba35a58a280d332c99/1227966643
右クリック→保存でお持ち帰り下さい。
お返事が遅くなってしまいすみません。
土曜日は仕事でして、また主婦をしておりますので遅くなってしまいました<(_ _)>
長くなりますので、CSSの変更部分を修正記事の折りたたみにアップしました。
たぶんこれで大丈夫と思いますので、一度やってみてください。
わたしの不具合はミドリーヌさんのとは違ってたのですが。。。ヾ(;´∇`A゛
すみません、お手数おかけいたします。
また具合悪いようでしたらお知らせください。
フレームを使っておりますので、タイトルが2行にまたがるとタイトル部分のフレームと記事部分とが開きますのでご注意ください。
あと、フレーム幅がwidth=435px; となっていますので、padding=30px; 両側を差し引いた数、横幅が375px 以内の写真でないとフレームからはみ出します。
以上のところだけご理解いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
タイトルの画像、少し縦を広めに取ったものを作ってみました。
もし良ければ、記事タイトル部分のURLを保存したファイル名に書き換えてもらえれば2行にまたがっても大丈夫かも???
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/913ca2c3b48b15ba35a58a280d332c99/1227966643
右クリック→保存でお持ち帰り下さい。
Re:はじめまして
こんばんは。
こちらこそ、ご利用いただきありがとうございます。
気に入っていただけたようでうれしいです(*´∇`*)
もし不具合等ございましたら、お知らせくださいね♪
こちらこそ、ご利用いただきありがとうございます。
気に入っていただけたようでうれしいです(*´∇`*)
もし不具合等ございましたら、お知らせくださいね♪
◆ 有難うございます!
お忙しいのに親切丁寧に教えて頂いて感激です!
コピペしてやってみましたがたぶん写真が大きすぎるので2本線が出るのかなと思います・・素人の考え(笑)
いろいろいじくってたら変になっちゃったのでまた戻してやってみました。
どうにか収まったようなのでこのまま使ってみます有難うございます。
コピペしてやってみましたがたぶん写真が大きすぎるので2本線が出るのかなと思います・・素人の考え(笑)
いろいろいじくってたら変になっちゃったのでまた戻してやってみました。
どうにか収まったようなのでこのまま使ってみます有難うございます。
Re:有難うございます!
いえいえ、お役に立てずすみません<(_ _)>
実は、わたしは firefox を使ってるのですが、このブラウザだときちんと見えてるんですよね。(ミドリーヌさんとこ)
それで、IEで行って見ましたら、やっぱり2本線が出てました。
少し調べてみようと思い、この2カラムをダウンロードして下さった方のブログに行って見ましたら、大抵の方は普通に表示されてましたが、やはり写真の大きい方は2本線が出てるようです。
たぶん、フレームを使ってるのでそういう現象になるようです。
もしフレームでなくてもいいようでしたら、3カラムのような線にしてみますか?
それだと、うまく収まるように思いますし、記事幅を広げることも可能かと思います。
もしそうしてみようと思われましたら、またご連絡ください。
やってみますので^^
実は、わたしは firefox を使ってるのですが、このブラウザだときちんと見えてるんですよね。(ミドリーヌさんとこ)
それで、IEで行って見ましたら、やっぱり2本線が出てました。
少し調べてみようと思い、この2カラムをダウンロードして下さった方のブログに行って見ましたら、大抵の方は普通に表示されてましたが、やはり写真の大きい方は2本線が出てるようです。
たぶん、フレームを使ってるのでそういう現象になるようです。
もしフレームでなくてもいいようでしたら、3カラムのような線にしてみますか?
それだと、うまく収まるように思いますし、記事幅を広げることも可能かと思います。
もしそうしてみようと思われましたら、またご連絡ください。
やってみますので^^
◆ クリスマステンプ^^^
月華さん今晩は!
やはり写真が大きすぎるのかも知れませんが全部の写真を直すのは大変なので、フレームでなく3カラムの線でもう一度お願いします。
お忙しいのにお手間を取らせて申し訳ないです!
やはり写真が大きすぎるのかも知れませんが全部の写真を直すのは大変なので、フレームでなく3カラムの線でもう一度お願いします。
お忙しいのにお手間を取らせて申し訳ないです!
Re:クリスマステンプ^^^
こんばんは。
なんとかやってみました。
一応、firefox IE6・7で動作確認済みです。
記事幅は500pxにしておりますので、YouTubeも大丈夫だと思います。
あとは適当に、カスタマイズして下さい。
以下にCSSを貼り付けますので、コピペでお願いいたします。
/**********************************************
記事ブロック用デザイン
***********************************************/
/*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/
#EntryBlock {
width: 500px;
float: left;
text-align: left;
padding-left:60px;
margin-left:70px;
margin-bottom:20px;
}
/*記事表示部分の背景や余白等の設定*/
.EntryInnerBlock {
padding: 10px;
text-align: left;
border:double 3px #666666;
margin-bottom:20px;
}
/*各記事タイトル部分の設定*/
.EntryTitle {
text-align: left;
padding:15px 0px 20px 50px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/xmas-gif5w.gif);
background-repeat:no-repeat;
}
/*各記事タイトル部分の文字色設定*/
.EntryTitleFont {
color:#4169e1;
font-weight:bold;
font-size:14px;
}
/*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/
.EntryTextBox {
}
/*記事本文が記載される部分*/
.EntryText {
padding: 10px;
line-height:150%;
}
/*追記文書が記載される部分*/
.EntryPsText {
text-align: right;
padding-top:20px;
padding-right:20px;
padding-bottom:30px;
}
/*記事へのリンク(コメントやトラックバック等)の背景*/
.EntryFooter {
text-align:center;
padding:15px;
}
/*記事の投稿者名が記載されている部分*/
.EntryUserName {
background-color:#ffffff;
}
/*記事を投稿した日が記載されている部分*/
.EntryWriteDate {
margin-left: 5px;
}
/*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/
.EntryCategory {
margin-left: 5px;
text-align:right;
}
/*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/
.EntryComment {
margin-left: 5px;
}
/*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/
.EntryTrackback {
margin-left: 5px;
}
/*次の記事やHOMEへのリンクが表示される背景部分*/
.PageLinkBlock{
text-align:center;
padding-top:10px;
}
なんとかやってみました。
一応、firefox IE6・7で動作確認済みです。
記事幅は500pxにしておりますので、YouTubeも大丈夫だと思います。
あとは適当に、カスタマイズして下さい。
以下にCSSを貼り付けますので、コピペでお願いいたします。
/**********************************************
記事ブロック用デザイン
***********************************************/
/*記事繰り返し処理全ての部分の設定*/
#EntryBlock {
width: 500px;
float: left;
text-align: left;
padding-left:60px;
margin-left:70px;
margin-bottom:20px;
}
/*記事表示部分の背景や余白等の設定*/
.EntryInnerBlock {
padding: 10px;
text-align: left;
border:double 3px #666666;
margin-bottom:20px;
}
/*各記事タイトル部分の設定*/
.EntryTitle {
text-align: left;
padding:15px 0px 20px 50px;
background:url(http://bfile.shinobi.jp/4850/xmas-gif5w.gif);
background-repeat:no-repeat;
}
/*各記事タイトル部分の文字色設定*/
.EntryTitleFont {
color:#4169e1;
font-weight:bold;
font-size:14px;
}
/*各記事やコメント、トラックバックなどの総合のブロック部分*/
.EntryTextBox {
}
/*記事本文が記載される部分*/
.EntryText {
padding: 10px;
line-height:150%;
}
/*追記文書が記載される部分*/
.EntryPsText {
text-align: right;
padding-top:20px;
padding-right:20px;
padding-bottom:30px;
}
/*記事へのリンク(コメントやトラックバック等)の背景*/
.EntryFooter {
text-align:center;
padding:15px;
}
/*記事の投稿者名が記載されている部分*/
.EntryUserName {
background-color:#ffffff;
}
/*記事を投稿した日が記載されている部分*/
.EntryWriteDate {
margin-left: 5px;
}
/*記事のカテゴリ名が記載されている部分*/
.EntryCategory {
margin-left: 5px;
text-align:right;
}
/*記事へのコメントリンクが記載されている部分*/
.EntryComment {
margin-left: 5px;
}
/*記事へのトラックバックリンクが記載されている部分*/
.EntryTrackback {
margin-left: 5px;
}
/*次の記事やHOMEへのリンクが表示される背景部分*/
.PageLinkBlock{
text-align:center;
padding-top:10px;
}
Re:修正出来ました!
良かったです♪
気になって、何度か覗きに行っちゃいました~ヾ(;´∇`A゛
もし、記事幅が広すぎると思われたら、
450px~480pxくらいにしてみてください。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
気になって、何度か覗きに行っちゃいました~ヾ(;´∇`A゛
もし、記事幅が広すぎると思われたら、
450px~480pxくらいにしてみてください。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
Thanks
New Entries
New Comments
- Christmastide
⇒ DSLR-A850 (11/12) - blue flower
⇒ 橙 (08/29) - blue flower
⇒ 月華 - blue flower
⇒ 橙 (08/28) - blue flower
⇒ 月華 - twilight
⇒ AKIG (07/25) - twilight
⇒ 月華 - jewel
⇒ えいしん (01/28) - jewel
⇒ 月華 - はじめに
⇒ くるりん村長 (12/25) - はじめに
⇒ 月華 - Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
⇒ 橙 (12/01) - Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
⇒ 月華 - Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
⇒ 橙 (10/17) - Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
⇒ 月華 - marguerite 3カラム
⇒ かなせ (10/14) - marguerite 3カラム
⇒ 月華 - twilight
⇒ ミドリーヌ (08/01) - twilight
⇒ 月華
Profile
Author : 月華
about me : とにかくブルー好き
精神的に落ち着く色らしい。。。(≧m≦)
OS  : Windows Vista ・ XP ・ Me
browser : IE 6 ・7 ・8
      Firefox 3.6.15
      Safari 5.0.4
Google chrome 8.0.552.237
▼ リンクバナー
当ブログはリンクフリーです。
バナーは、右クリック → 保存 でお持ち帰りください。
Name : tsukika's lab
URL : http://tsukikalab.blog.shinobi.jp/
Master : 月華
精神的に落ち着く色らしい。。。(≧m≦)
OS  : Windows Vista ・ XP ・ Me
browser : IE 6 ・7 ・8
      Firefox 3.6.15
      Safari 5.0.4
Google chrome 8.0.552.237
▼ リンクバナー
当ブログはリンクフリーです。
バナーは、右クリック → 保存 でお持ち帰りください。
Name : tsukika's lab
URL : http://tsukikalab.blog.shinobi.jp/
Master : 月華
Search in Blog